2025年10月末時点の「損益通算処理状況」の報告...
全体的には、11月と12月に受け取るであろう配当金で差し引かれる「源泉徴収税」の還付処理で、全て完遂できる見込みです。
2026年1月10日頃、加入している証券会社から672,465円の振り込み還付があります。
マイナス額の処理方法は?
上の例題では、▼116.673円の「控除後の残額」が存在するので、確定申告書で「▼116.673円」の「控除しきれなかった税務申告(所轄の税務署へ提出)」を行うと、今後最大3年間に亘ってプラス額との差し引き控除を行えます。もちろん、支払い済みの税金(所得税と住民税)を取り戻すためです。
編集後記
久しく遠ざかっていた『GAFAM銘柄の保有』を2025年3月以降、これら株価が下落していることを切っ掛けにして「タバコ株の利確売却、原油株と資源株の損切り売却」を織り交ぜて資金を確保。これで、一気呵成にGAFAM銘柄の保有に突き進みました。
4月にはトランプ関税騒動で株式市場が数日間ですが暴落して、美味しいところを頂きました(笑)。で、今に至ります。