2025/09/25(木) 詳細 809,024ドル・120,362,476円、損益額 23,112,318円、148.775円/$
特に、買いを誘う材料がなかった...
市場は、まさにこの一言です。買い上げるべき題材がないので、様子見姿勢が続いています。- ダウ工業株30種平均は続落し、前日比171ドル50セント(0.37%)安の4万6121ドル28セントで終えた。
- ナスダック総合株価指数は続落した。前日比75.619ポイント(0.33%)安の2万2497.855(速報値)で終えた。
MYポートフォリオ動向
引き続き、タバコ株が売られています。ディフェンシブ銘柄は総崩れです。私は、Face Bookのメタ株を5株売却しました。税の損益通算処理で「赤字相殺」を狙っています。
株価を下げて来ている高配当の「ファイザー株、ベライゾン株、BTI株」を買い向かいました。結果、受け取る配当予定額は「税引きで年間400万円近くまで」増加して来ています。年金生活者にとっては、とても頼もしいです(笑)。
ドル・円外国為替
あれよあれよという間に、148円台まで下落して来ています。この円安をチャンスに替えたいと思います。
編集後記
昨日、TV報道もありましたから、御承知の方も多いことでしょう。中古マンションで軽く1億円超えとは…。こんな情勢であっても、若い方々は「都心で暮らしたい」のかね!
所詮、昭和世代の私にとっては、都会のマンションであってもコンクリート製の高層長屋にしか過ぎず、「性」に合いません(笑)。憚りながら、バブリーなハウスメーカ製の広い庭付き戸建てが好きなので…。
東京都心の中古マンションの価格上昇が続いている。8月の平均希望売り出し価格は東京都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)で70平方メートルあたり1億7030万円と前月比2%上がり、最高値を更新した。新築物件の供給が少ないうえに、株高で資産が増えた富裕層らが高額な中古物件の購入へ動き、相場を押し上げている。不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)が24日に発表した。調査は事務所や店舗用を除いたものです。(日経新聞)
