2025/06/17(火) 詳細 685,070ドル・99,164,570円 144.751円/$
イスラエルがイランに対して「核開発阻止の先制攻撃」を仕掛け、双方ミサイル等の打ち合いになっています。空中戦が主体ですが、余波で民間人も多数亡くなっています。
株式市場、はや株高で応える...
世界の株式市場は、週末13日の金曜日には大きく下落(ダウは700ドル強)しましたが、週明けの今日は、朝方のアジア市場から株価上昇が始まり、欧米市場も全面高で終わっています。米国のダウ平均値は、13日終値から半値戻しを実現しています。S&P500は6000を軽々回復しましたし…。ドル/円の為替は、ドル高に向かっています。
戦闘で死ぬることは『死に損』...
投資家は、「これ以上、戦闘規模の拡大はない」「米国の参戦はない」「中東諸国が戦いに与することはない」との判断が働いているのでしょう。まぁ、地政学的に遠い戦いは『株買い』と相場が決まっているので、今回も同じパターンであったということ。亡くなった民間人の方々、ホンニお気の毒です。一刻も早く、停戦となりますように…^^。
資源株のリオ、28株を買い増し...
英国籍の資源会社リオ(RIO)の株式を追加購入しました。なかなか株価が60ドルを下回らないので、タイミングを掴めずに苦労しました。
今日は、58ドル台前半で28株を買い入れています。この銘柄は、PERが低くて業績に安定感があり、配当率も高いので長期保有に向いています、Goodです。Vale株式からRio株へ徐々にシフト中です^ - ^。

