2025/3/25 詳細 650,070ドル・97,948,637円 150.674円/$(日本株 : +9,001円)
トランプ関税の落ち着きも見せぬ中、米株の3大株価指数は揃って大きく上昇しました。下落傾向の強かった大型のハイテク銘柄の株価が急上昇しています。下がる時も急激ですが、元に戻る時もあっという間です。
■ハイテク株に買い
24日の米株式相場は上昇。これまで売り込まれていたハイテク株に買いが入った。米関税政策がより的を絞ったものになるとの見方から、この日は買い先行で始まった。トランプ大統領が多くの国に軽減措置を認めるかもしれないと述べたことから、上げ幅を拡大した。
リスクオンの買いで、主要株価指数は小型株から大型株まで軒並み上昇。先週までの売り局面では、過去最高値から水準を切り下げ、米国の例外主義に対する疑念が広がっていた。テスラが12%急伸し、大型ハイテク株の上昇をリード。先週の時点でハイテク7強で構成する「マグニフィセントセブン」指数は、四半期ベースで2022年以来の大幅な下げとなっていた。
■下落局面における最悪期は過ぎたと判断
ティグレス・ファイナンシャル・パートナーズのアイバン・ファインセス氏は「売られ過ぎの水準からの上昇は続きそうだ。関税の影響が少しでも和らぐ可能性が出てくれば、相場上昇のきっかけになるだろう」と解説。「現在の下落局面における最悪期は過ぎたと判断している。ただ、来月初旬頃にはトランプ関税の結果次第で、乱高下しやすい状況が続くだろう」と述べた。
■VALE株から配当金、3000ドル弱を受領する...
有り難いことに、この時期にVALE株から配当金を受領しました。一体いつ頃に振り込まれるのかが不明だったのでラッキーです。ブラジル銘柄の配当金支払時期は「サッパリ分かりません」ので...。