今回の参議院選挙に一言...

見事に言い得ている...


今回の参議院選挙に一言...
 統計データ分析家の本川裕さんは「国民の間で、既成の政党や政府によって国が壊されるという“社会崩壊”感が急速に高まっている」という――。
 自民党の支持率は70代以上の場合は35〜40%と高率だが、50代までは10%台。その傾向は公明党など既成政党にも言える。逆に、若い世代は参政党、国民民主、れいわなど新興政党を支持している。(PRESIDENT Online)

「既成政党」 = 「失われた日本の30年間」と同義語

 今年、ようやく年金世代になって感じることは、もはや「変革を望んではいない」という自分が、ここにいることです。
 具体的に申し上げると、もはや他人様に『懐に手を突っ込んでほしくない』気持ちなのです。何故なら、既成勢力 = 既成政党 ですから、これをぶっ壊して「新興政党 = 新興勢力」になると、まず最初に行われるのが決まって【富の再分配】だからです。

これを歴史家は【革命】と呼ぶ...

 毎年度の所得に際して、なされるのであれば承知できるのですが、国内の富を炙り出すには「保有資産に税を課す(課税する)」以外に手段がありません。すると、金持ち富裕層はひとたまりもないのです。第2次世界大戦後の日本の戦後復興のように没落に向かいます...。詰まる所、これが【革命】なのです。

革命には、3回程の変革がある

 しかし、日本の「明治維新」や「フランス革命」も同様でしたが、すんなりと予定どおりに社会変革が進む訳ではありません。
 右に左にと方向舵が移り変わり、気が付くと「ちゃっかりと要領のいい彼奴等」が、たらふく平らげてしまうのが【革命の裏の顔】です。

「既成政党」 = 「失われた日本の30年間」と同義語

20日投開票の参議院選挙

 私は、流行りの期日前投票などには行きません。何せ、日々時間を持て余している「年金受給者」ですから…。当日、地元中学の投票所へ行きます。そうそう、午後8時から始まるTV放送の「参議院選挙開票速報」を、今から楽しみにしています😊

2025/7/20 投開票の参議院選挙